今回は初期からみんなが持っているミッキーです。最初に使えるツムなのでミッキーのことはよく知っていると思いますミッキーのスキルはこんな感じです中央のツムをまとめて消すことが出来ます。フィーバータイム中にスキルを発動すると1万点近くのスコアになりますスキル後はマジカルボムも出現します。14個ミッキーを消...
≫続きを読む
ミニーのスキル詳細ですミニーは恋人(ミッキー)を呼ぶことが出来るスキルですこのミッキーはミニーと共に繋げて消すことが出来ます。このようにミニー以外のツムをミッキーに変えることが出来ます6,7個のツムをミッキーに変えるとこが出来ます。ミニーと繋げることが出来、長くチェーンを繋げれます。ミッションビンゴ...
≫続きを読む
ドナルドのスキルはツムを1個でも消すことが出来るようになります。通常なら、最低3つのツムを繋げなくては消すことが出来ませんが、スキル発動中は1つでも消すことが出来ます。分かりにくいですがツムをワンタッチするだけでツムが消えます。ツムツムミッションビンゴの150コンボ、250コンボもドナルドだと簡単に...
≫続きを読む
デイジーのスキルはデイジーと一緒に消すことが出来るドナルドを呼ぶことが出来ます。普通のドナルドではなく、高得点ドナルドを出現させます。ミニーと同じようなスキルですが、ミニーと違うのは中央のツムをまとめてドナルドにすることが出来ます。ほかのツムを呼ぶスキルでは長くチェーンを繋げることによって高得点を狙...
≫続きを読む
グーフィーのスキルはランダムでツムを消すことが出来ます。消去数は10個となっています。スキル発動にはツムを12個消す必要があります。ハピネスツムの中でも高得点を狙うことが出来るツムだと思います!グーフィーで高得点を取る方法はコチラ
≫続きを読む
プルートのスキルは横ライン状にツムを消すことが出来ます。スキル使用後はマジカルボムも出現します。ハピネスツムの中ではそこそこ使えるツムだと思います。プルートのスキルは12個ツムを消すことでは発動できますプルートで高得点を取る方法はコチラ
≫続きを読む
チップのスキルは友達(デール)を呼ぶことが出来るスキルです。チップの場合は縦ラインをデールにすることが出来ます。大体縦2列のツムをデールに変えることが出来ます長くチェーン繋ぐことが出来るので高得点を期待できます。チップのスキルは11個消去することによって発動することができます。他のツムと比べると少な...
≫続きを読む
デールのスキルは友達(チップ)を呼ぶことが出来るスキルです。デールは横ライン状にツムをチップにすることが出来ますデールもチップ同様2列を変えることが出来ます。長くチェーンを繋ぎ高得点をねらいましょうデールで高得点を取る方法はコチラ
≫続きを読む
プーのスキルは時間を少しの間止めることが出来ます。画面も止まってる状態のため、ツムを消してもツムは上から降ってきませんスキル終了と同時に上からツムが落ちてきます。時間停止スキル中は、若干遠いツムも繋げて消すことができる気がします。素早く消すことが出来る方は高得点を取ることが出来るかもしれませんプーの...
≫続きを読む
ピグレットのスキルはプレイタイムを増やすことが出来ます。スキルレベル1でタイムを3秒増やすことが出来ますスキルを発動するには16コのツムを消す必要があります。素早く消していけば、タイムが延々と増えるので高得点を狙うこともできるようです。ピグレットはハピネスツムで入手することが可能です。関連記事:ピグ...
≫続きを読む
ティガーのスキルはランダムでツムを消すことが出来ますスキルレベル2で10個のツムを消去します。スキル発動には12個のティガーを消す必要がありますが、他のツムと比べると少ない個数でスキルを発動することが出来ます。ティガーはハピネスBOXから入手できます。ハピネスツムの中では、高得点を狙うことが出来るツ...
≫続きを読む
イーヨーのスキルはランダムでイーヨーを増やすことが出来ます。イーヨーで高得点を狙うのは難しいですが、ミッションビンゴなどで大活躍するツムです。(関連記事:イーヨーで『Fantastic』を簡単に出せる!)イーヨ-のスキルは12個消去することで発動することが出来ます。スキルレベル1で8個のツムをイーヨ...
≫続きを読む
クリストファー・ロビンのスキルは、風船が出現しその風船をタップすると周りのツムを消すことが出来ます。 ...
≫続きを読む
ルーのスキルは縦ライン状にツムを消すことが出来ますスキルレベル1だと縦に1ラインしか消すことが出来ません。スキル発動には14個ツムを消去する必要があります。似たスキルのプルートが12個でスキルを発動できるので、両方もっている方はプルートの方をオススメします。関連記事:ルーで高得点を取る方法
≫続きを読む
スティッチのスキルは縦ライン状にツムを消すことが出来ますスキルレベル1でも縦ライン2列を消すことが出来ます。スティッチのスキルはツムを14個消すことで発動することが出来ますスティッチはプレミアムツムの中でも高得点を狙うことが出来るツムなのでオススメです!関連記事:スティッチで高得点を取る方法
≫続きを読む
スクランプのスキルは使うたびに何が起こるか分からないとなっています。スクランプのスキルは3種類あり、ランダムで発動されます。1.ランダムでツムをスクランプにするこれはイーヨーなどと似たスキルですね。大体8個のツムをスクランプに変換してくれます。2.中央のツムをまとめて消すこれはミッキーと同じスキルで...
≫続きを読む
マリーのスキルはランダムでボムを出現させますスキルレベル2で、3〜4のボムを出現させます。スキルレベルが上がるにつれて、出現するボムの数も増えていきますマリーはミッションビンゴなどのイベントでも大活躍するツムです。そして高得点を出すことが出来るツムでもあるので強いツムと言えます。関連記事:マリーで高...
≫続きを読む
レディのスキルは少しの間ツムからコインが多く出るようにしますスキルレベル2で7.5秒間コイン獲得量がアップします。通常時のコイン獲得枚数繋げたツム獲得したコインの枚数41枚53枚65枚77枚スキル発動時のコイン獲得枚数繋げたツム獲得したコインの枚数46枚513枚620枚727枚通常時はコンボを1つ増...
≫続きを読む
ペリーのスキルは数ヶ所でまとまってツムを消すことが出来ますスキルレベル1で1〜2ヶ所まとまってツムを消します。まとまって消した後はボムも出現します。ペリーのスキル使用には15個のツムを消す必要があります。そこそこの得点を取ることが出来るツムです!関連記事:ペリーで高得点を取る方法
≫続きを読む
リトル・グリーン・メンのスキルはツムを整理して消しやすくしますスキルレベル1だと1種類のツムを上部にまとめてくれます。利点としては、長くツムを繋ぐごとができるので高得点に繋がりますリトルグリーンメンの入手方法は、1.友達を30人招待する2.ミッションビンゴ4枚目をクリアするの2種類しかありません。(...
≫続きを読む
ウッディのスキルは中央のツムをまとめて消します上記の画像はスキルレベル2です。スキルレベル2でも結構な範囲のツムを消す印象でした。似たツムにミッキーがいましたね(関連記事:ミッキーのスキル詳細)ウッディはミッキーの上位互換といえます。スキルを使用するには16個のツムを消さなくてはなりません他のツムと...
≫続きを読む
バズライトイヤーのスキルは十字状にまとめてツムを消します画像はスキルレベル1です。十字型にツムを消すことが出来ます。スキルレベル1にしては、広範囲を消すことができるスキルだと思いますスキル発動には14個のツムを消す必要があり、他のツムと比べると、平均的で扱いやすいツムです。高得点も狙うことが出来るの...
≫続きを読む
マイクのスキルは縦ライン状にツムを消すことが出来ます画像はスキルレベル2です。マイクのスキルを発動すると、上部からサリーが降りてきて縦ライン状にツムを消すことが出来ます。スキルレベル2で大体3ラインのツムを消してくれます。マイクのスキルを発動するには15個のマイクを消す必要があります。高得点を狙える...
≫続きを読む
サリーのスキルは大きなサリーを出現させます。スキルレベルが上がるごとに出現するサリーの個数が増えていきます。画像はスキルレベル3です。スキルレベル3で大きなサリーを3つ出現させます。スキル発動までに19個のサリーを消さなくてはいけないので、発動までに少し時間がかかります。一度発動できればすぐにスキル...
≫続きを読む
ジャックのスキルはタップだけでツムを消せるようになります。スキルレベルが上がるごとにタップだけで消せる時間が延びていきます。画像では分かりづらいですが、ツムをタップしただけで近くのツムと繋がりを消すことが出来ます。タップで消えるのスキルはハピネスツムのドナルドと同じですね。(関連記事:ドナルドのスキ...
≫続きを読む
ゼロのスキルは、ゼロが少しの間姿を消します。スキルレベルが上がると、効果時間も延びていきます。ゼロのスキルを使うとその効果時間だけゼロが出現しなくなります。本来5種類あるツムがスキル使用時は4種類になるうということです。アイテム5→4と一緒に使えば、一時的にツムの種類が3種類になります。ツムツムミッ...
≫続きを読む
ダンボのスキルは、縦ライン状にツムを消すことが出来ます。スキルレベルが上がると消せる範囲が増えていきます。ダンボと同じスキルを持ったツムにスティッチがいましたね。(関連記事:スティッチのスキル詳細)スティッチも高得点を狙うことが出来るツムなので、同じスキルをもったダンボも高得点を十分狙うことが出来ま...
≫続きを読む
ティンカー・ベルのスキルは横ライン状にツムを消します。スキルレベルが上がるごとに消せる範囲が増えていきます。画像はスキルレベル1です。ティンカーベルのスキルは14個のツムを消去すると発動することが出来ます!これはスティッチと同じ個数なので、ティンカーベルも十分高得点を狙うことが出来まるツムです。(関...
≫続きを読む
アリスのスキルは、画面中央に大きなアリスを出現させます。スキルレベル1でアリス10個分となっています。スキルレベルが上がる毎に増えていきます。アリスのスキル発動にはアリスを15個消す必要があります。似たようなツムは他にないので珍しいスキルを持ったツムだと思います。
≫続きを読む
白うさぎのスキルは、少しの間時間を止めることが出来ます。スキルレベルが上がると止まる時間が増えていきます。画像では分かりづらいですが、時間が止まっています。スキルレベル3で止まる時間は5秒と結構長いですね。あまり強くないツムと思っていましたが、スキルレベルが上がると高得点を出すことが出来ます。(関連...
≫続きを読む
チェシャ猫のスキルはランダムでツムを消すことが出来ます。スキルレベルが上がるごとに消せる個数が増えていきます。画像はスキルレベル3です。スキルレベル3だと消去数が14〜17になります。スキルレベル2でも平均スコア100万点以上出すことが出来たので、弱いツムではなさそうです。スキル発動には14個のチェ...
≫続きを読む
ヤングオイスターのスキルは、下にヤングオイスターを増やすことが出来ます。スキルレベルが上がるごとに出現するヤングオイスターの量が増えます。画像はスキルレベル2です。スキルレベルMAXのヤングオイスターを使用すれば、多くのコインを入手できるそうです。スキル発動には20個のヤングオイスターを消す必要があ...
≫続きを読む
バンビのスキルは、数ヶ所でまとまってツムを消します。スキルレベルが上がるごとに消去数が増えます。画像はスキルレベル3です。スキルレベル3で、3〜6ヶ所でまとまってツムを消せます。バンビのスキルを使用するには13個のバンビを消す必要があります。他のツムと比べて少ない個数で発動することが出来ます!大体の...
≫続きを読む
とんすけのスキルは、画面中央のツムをまとめて消します。スキルレベルが上がるごとに範囲が増えていきます。画像はスキルレベル2です。画面中央にハートが出現してツムを消します。スキル使用後にはボムが出現します。とんすけのスキルを使用するには、7個のとんすけを消去する必要があります。ツムツムの中で一番少ない...
≫続きを読む
ミス・バニーのスキルは、ランダムでボムを発生させます。スキルレベルが上がるごとに発生するボムの量が増えていきます。画像はスキルレベル3です。スキルレベル3でボムの出現数は4〜5となっています。似たスキルでマリーがいましたね。関連記事:マリーのスキル詳細マリーとミスバニーの違いは、ミスバニーのスキルで...
≫続きを読む
マレフィセントのスキルは、つなげたツムと一緒にまわりのツムも消します。スキルレベルが上がるごとに、効果時間が延びていきます。画像では分かりにくいですが、一列消しただけでも周りのツムが消えるので高得点に繋がります。スキルレベル3で効果時間は4.3秒となります。マレフィセントの難点はスキルの効果時間が少...
≫続きを読む
エルサのスキルは下のツムを凍らせてまとめて消すことが出来ます。スキルレベルが上がるごとに凍らせる範囲が広くなります。スキルを発動すると下のツムが凍ります。凍ったツムをタッチすると一瞬でツムをけすことができます。画像はスキルレベル3です。エルサは高得点を狙うことが出来るツムなのでかなり使えます!スキル...
≫続きを読む
アナのスキルは、アナと一緒に消すことが出来るエルサを出現させ、エルサは周りを消すこともできます。ツムレベルが上がるごとに出現するエルサの数が増えていきます。画像のスキルレベルは2となっています。出現したエルサはアナと繋げることが出来ます。繋げたエルサはマレフィセントのスキルのように、周りのツムも一緒...
≫続きを読む
オラフのスキルは、斜めライン状にツムを消すことが出来ます。スキルレベルが上がるごとに消せる範囲が大きくなります。画像はスキルレベル2です。縦・横ラインに消すことが出来るツムは多くありましたが、斜めライン状に消すことが出来るツムは少なく珍しいツムです。オラフのスキル発動には15個のオラフを消す必要があ...
≫続きを読む
スヴェンのスキルは横ライン状にツムを消すことが出来ます。ツムレベルが上がるごとに消すことが出来る範囲が大きくなります。スキルを発動するとシカ(スヴェン?)が走り抜けます。走り抜けた部分を横ライン状に消します。スキル発動後に出現するボムはExpボムやCoinボムなど特殊なボムが多く出現しました。スキル...
≫続きを読む
ハチプーのスキルは時間停止中に繋げたツムが1チェーンになります。スキルレベルが上がるごとに停止時間が延びていきます。白うさぎなど時間を止めるスキルはありましたが、ハチプーのスキルは停止中に消したツムが1チェーン扱いになります。もし、4個・4個・4個とツムを個別にけしても12個1回で繋げたことになりま...
≫続きを読む
クリスマスサリーのスキルはクロス状にツムをまとめて消します。ツムレベルが上がるごとに消せる範囲が増えていきます。画像はスキルレベル2です。クリスマスサリーは期間限定ツムではないので、今でもプレミアムBOXから出現します。スキル発動にはクリスマスサリーを13個消す必要があります。少ない個数でスキルが発...
≫続きを読む
リトルマーメイドから追加された新ツムのアリエルのスキルを紹介したいと思います。セバスチャン、フランダーと紹介してきましたが、やはりリトルマーメイドの主人公なだけあって強いツムだと思います。スキルはこんな感じです。完全に写ってなくて見づらいですが左から右にかけて泡が流れていき、中央で輪を描くようにして...
≫続きを読む
新しく追加されたリトルマーメイドのセバスチャンのスキル説明をしようと思います。セバスチャンはランダムでツムを消すスキルです。ティガーやチャシャ猫と同じようなスキルですね。消去数は大体10〜13個となっています。使ってみた感想としては、アイテムなしでもスコア100万点は行くことが出来ました。スキル発動...
≫続きを読む
新しく追加されたリトルマーメイドのフランダーのスキルを紹介したいと思います。フランダーのスキルはこんな感じです。使った感想は、ものすごく弱い。画像でわかるように、スキルを使っても一列だけしか消すことが出来ないのです。フランダーの紹介に、レベルが上がると消すことが出来る列が増えると記載されていましたが...
≫続きを読む
今回追加されたハロウィン限定ツムの『かぼちゃミッキー』のスキル詳細です。かぼちゃミッキーのスキルはフィーバータイムに強制的に突入しますフィーバータイム終了→スキル発動→フィーバータイムとすぐにフィーバータイムに突入できます。スキル発動には14個のかぼちゃミッキーを消す必要があります(※スキルレベル2...
≫続きを読む
かぼちゃミニーはハロウィン特別ツムとして10/10に追加されたツムです。かぼちゃミッキーと共に新しく追加されました。かぼちゃミニーのスキルは上からキャンディーが5つ降ってきます(スキルレベル1)この落ちてくるキャンディーをタップすることによって、その周りのツムを消すことが出来ます。結構速いスピードで...
≫続きを読む
ハロウィンイベントの3枚目のカードをクリアするとスペシャルツムが貰うことができます。スペシャルツムとはサンタバージョンのジャックです。サンタジャックのスキルは少しの間オートでツムを消すことが出来ます。スキルを使えば3秒の間自動的にツムを消してくれますその間にタイムが減ることはありません。3秒の間に6...
≫続きを読む
ラプンツェルのスキルは違うツム同士をつなげて消すことが出来ます。スキルレベルが上がるごとに消すことが出来る個数が増えていきます。画像はスキルレベル1です。スキルレベル1でツムを14個繋げることが出来ます。違うツム同士でも繋げることが出来るので高得点を狙うことが出来ます。スキル発動には14個のラプンツ...
≫続きを読む
オズワルドのスキルは少しの間だけツムが2種類になります。スキルレベルが上がると効果時間が延びます。スキルレベル1で効果時間5秒となっています。2種類になることで長くツムを繋げることができ、高得点を狙うことが出来ます。スキル発動には19個のオズワルドを消す必要があります。関連記事:オズワルドで高得点を...
≫続きを読む
ピートのスキルは画面中央のツムをまとめて消します。レベルが上がるごとに、スキル発動に必要な消去数が少なくなります。画像はスキルレベルMAXの6です。スキルレベルMAXになるとピートを14個消すだけでスキルを発動できます。範囲も広く、高得点・多くのコインを稼ぐことが出来るツムです。ピートはイベント『ヴ...
≫続きを読む
パスカルのスキルはパスカルが他のツムに変わりますパスカルのスキルを使うと、パスカルが他のツムへと変換されます。どのツムに変換されるかはランダムで決まります。変換されたツムは下の画像のように丸く光っていますが、丸く光っているツムは通常よりも高得点のスコアになります。スキル発動には9個のツムを消す必要が...
≫続きを読む
クリスマスミッキーのスキルは画面中央のツムをまとめて消します。スキルレベルが上がるごとに消すことが出来る範囲が大きくなります。画像はスキルレベル1です。通常のミッキーとスキルは同じですが、消すことが出来る範囲が通常ミッキーより大きいと感じました。スキル発動にはクリスマスミッキーを14個消す必要があり...
≫続きを読む
クリスマスミニーのスキルはミニーと一緒に消せる高得点ミッキーが出現します。スキルレベルが上がるごとに、変化数が増えていきます。画像はスキルレベル1です。スキルレベル1で12個のツムをミッキーに変化してくれます。通常ミニーとスキルは似ていますが、クリスマスミニーは高得点のミッキーを出現させるので高得点...
≫続きを読む
クリスマスドナルドのスキルは、少しの間1コでもツムを消すことが出来ます。スキルレベルが上がるごとに効果時間が増えていきます。スキルレベル1で効果時間は4.5秒となっています。通常ドナルドと同じで、ワンタッチでツムw消すことが出来るのでコンボ数を増やすことが出来ます。コンボ数が増えると高得点にもつなが...
≫続きを読む
クリスマスデイジーのスキルは、デイジーと一緒に消すことが出来る高得点ドナルドを出現させます。スキルレベルが上がるごとに範囲を広くします。画面中央のツムをまとめでドナルドに変えます。通常デイジーと似ていますが、クリスマスデイジーのスキルは高得点ドナルドを出現させるので、通常ドナルドの上位互換といえるで...
≫続きを読む
クリスマスグーフィーのスキルは、ランダムでツムを消します。スキルレベルが上がるごとに消去数が増えていきます。画像はスキルレベル1です。スキルレベル1で14個のツムを消去します。スキル発動には12個のクリスマスグーフィーを消去する必要があります。少ない個数でスキルが発動できるので高得点が期待できます。...
≫続きを読む
クリスマスプルートのスキルは横ライン状にツムを消します。スキルレベルが上がるごとにケセル範囲が大きくなります。画像はスキルレベル1です。スキル発動には12個のクリスマスプルートを消す必要があります。少ない個数でスキル発動できるのがクリスマスプルートの利点です。クリスマスプルートはクリスマス限定ツムな...
≫続きを読む
プレミアムBOXでベイマックスを引くことができたので、ベイマックスのスキルを紹介しようとおもいます!ベイマックスのスキルは『ランダムでツムが大きくなる』となっています。ベイマックスだけでなく他のツムも大きくなります。サリーと同じようなスキルだと思いましたが、若干違ったようですね。ランダムで大きくなる...
≫続きを読む
ジェシーのスキルは、画面中央のツムを消すことができ、タッチ中は範囲が広がるとなっています。スキルレベルがあがるごとにこの範囲がさらに大きくなります。スキルを発動すると中央のツムが光るのでそこを長押しします。すると、丸型に広がってツムを消すことが出来るという新しいスキルです。長押しで範囲を広げている間...
≫続きを読む
ロッツォのスキルは画面下のツムをまとめて消します。スキルレベルが上がるごとに範囲が大きくなります。画像はスキルレベル1です。スキルレベル1でも広い範囲を消すことが出来るので中々強いツムです。ですが、スキル発動には20個のロッツォを消去する必要があります。スキル発動までの消去数の多さが弱点ですが、高得...
≫続きを読む